2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

街頭で話す

明日から8月だが恒例に街頭演説を今日から始めた。第313回目。テーマは子育て支援に関連して「児童相談所への相談件数が59862件(平成23年度)にのぼったことについて」、最低賃金の引き上げにかかる中央審議会が始まるにあわせて「11の都道府県で最賃収入が…

最低賃金と生活保護

最低賃金で働いた場合の収入が生活保護の給付水準を下回る「逆転」現象が起こっている。その地域は11都道府県にのぼり、昨年より8都道府県増えたとのこと。理由は様々だが、毎年この時期になると労使と公益委員で構成される「最低賃金審議会」が最賃の引き…

平和の礎(いしじ)

太平洋戦争末期、7月28日真夏の暑い午前、米軍グラマン機3機が小金井駅と停車中の列車を襲った。 小金井駅事件だ。 多数の死傷者がでた。 ここに思いをはせ平和であることの意味を考える追悼の集いに臨んだ。 多くの市民や関係者が参加、それぞれの思いを語…

児童虐待相談

児童相談所での児童虐待相談対応件数について平成23年度の数字が発表になった。その数、59862件(速報値)22年度が56384件(福島県を除いてある)だから3200件(5.7%)も増えたことになる。深刻な事態と認識しなければなりません。栃木県では708件(22年度…

かんぴょうの図

今年が干ぴょう伝来300年の記念の年ということはすでに記した。その干ぴょう、近江の国「水口」の名産として生産されていたという記録があることも前に記した。その一つ、歌川(安藤)広重筆 東海道五十三次51水口(名物干瓢)保永堂版の復刻版(東京伝統…

暴力追放と交通安全

下野市と上三川町の事業者で構成する「暴力追放・交通安全推進協議会」の会合に出席しました。県内でも根気よく活動を続ける団体として私は注目している団体です。事業を営む上でしっかりとした社会悪に立ち向かう精神、従業員の平和と安全を確保していく責…

土地改良区だより

下野市の南河内土地改良区でこのほど「南河内土地改良区だより」を創刊した。(7月吉日創刊とある)本日届いたので、そこに拙文を寄稿したものを転載してみました。 以下全文です。 「我田引水」自分優先、他は顧みずの意だが、農作業に実を上げるにはこの水…

議会のあり方検討

栃木県議会の課題についてその改革の方向性を講じるべく「議会あり方検討会」が設置されている。 いくつかの成果が上がっている今日だが、委員会制度のあり方についてが目下の検討テーマになっている。 本日はそのテーマに沿って会派内の考えをまとめる作業…

学童野球

朝方雨模様。学童野球2日目。下野市の石橋クラブの応援に宮原球場(宇都宮市)へ。相手は小山市の旭町学童。強敵を前に善戦むなしく敗れました。低温の一日で、球場応援席では温かいお茶は出されました。想定外の夏休み前半です。 (全力をつくしての敗戦で…

学童野球

栃木県の学童野球中央大会が今日から始まった。さっそく応援に出かけた。壬生球場(壬生町)。下野市の古山学童で相手は足尾チーム。途中で帰ったが勝利を収めたと思う。今日から夏休みで子供たちもそれぞれの夏が始まった訳だ。 (攻撃する古山学童) 羽川…

三木防災公園

調査2姫。兵庫県三木防災公園。阪神大震災後の震災対策とpして物資集積、輸送配分、避難対策、ヘリコプターなど多くの反省を踏まえ兵庫県の中央防災対策の拠点施設として整備したもの。ここを普段はスポーツゾーンとして野球やサッカー、陸上競技、テニスな…

岡山県総合グランド

県議会県政経営委員会で岡山県に来て総合グランドを視察した。栃木県でも整備の方向で調査に来た訳です。4時に宿舎入りで大急ぎで岡山市オリエント美術館を覗いて来た。うわさに聞いていたが初めて。すばらしい。かえりぎわ、アラビアコーヒーを館内店で飲ん…

天候異変

昨日の梅雨明け、熱波の果てに下野市周辺は豪雨に見舞われた。強風と降雹で被害もでた。降雹で下野市の国分寺周辺で農作物被害が発生。県の農政部の調べでは、なす夏秋ものや未成熟とうもろこしが中心。周辺は直売所関係の作物が多いかなと心配しています。…

野球の練習会

県議会で会派の会議、終了後(午後)議員野球チームの練習会に参加。今度の21日(土)に知事率いる執行部と試合が予定されていてその試合に備えようという次第。おりしも関東各地で梅雨明け。猛暑の中でのトレーニングになった。 帰って下野市内、雷雲沸き起…

自治医大で健康セミナー

「健康福祉プランナー養成塾」という講座が自治医大で開講した(昨日から) 主催は財団法人地域社会振興財団。おなじみの自治振興宝くじの8月売り出しがこの財団の運営資金になっているはず。7・8年前の受講生であった私に毎年案内がきまして、つまみ食い…

優勝した

栃木下野リトルシニアクラブ(中学生の硬式野球チーム)はトーマスカップ(平成24年度全日本リトル野球協会関東連盟の夏季大会で優勝した。たった今。参加217チームの頂点に立ったことになる。大会は6月10日から始まり8試合を戦ったことになる。決勝は東京・…

おみこし

]住民総参加でのおみこし広場と称する夏祭りが下野市石橋で行われた。29回目というから伝統のイベント。町内のみこし、職場のみこし、保育所幼稚園のみこしと楽しく元気な祭りでした。梅雨明け目前、暑い夏がやってくる。 [

かんぴょう生産

天候不順で(毎年今の時期はそうなのだが)干ぴょうの生産が難儀しているようだ。当下野地域は6月中旬のひょう害で干ぴょうの小玉に打撃を受け本格的な生産に遅れをとっているとのこと。 それでも6月下旬から始まった干ぴょう生産、私は7月1日から手伝いにで…

欧州の危機が栃木にも波及する

話題に上るギリシャ。人口1100万人、GDP30兆円、国家予算12兆円(国税5兆円、国債7兆円)、対外債務250兆円、国債償還経費3兆円、民間平均給与1000ユーロ、公務員平均給与2000ユーロ、老後の年金は退職時の96%、だそうです。 外国に国家予算の20年分の借…

早朝

朝は5時に起床、すぐに干ぴょう生産に忙しい近所に手伝いに出かけるか、自宅の庭の草取りで過ごしている。 草の成長はこの時期、速いもので6月には10日かけて一面を整理したのに今2周目の仕事に。5時ともなるとアリが動き出す。ミミズもそのようだ。やぶ蚊…

博物館

栃木県立博物館(宇都宮市)に出かけて主に開館して30年目、施設の劣化状態や資料が溜まるに溜まってどうにもならない状態を調べかつ係員から話を聞きました。 博物館が資料の収集と研究、そして展示という活動をする中で、この収集にはことのほか注意を集中…

後援会でプロ野球観戦を企画

私の後援会で今夏、プロ野球(巨人ー広島)観戦を企画。8月19日(日)のデーゲームです(東京ドーム)。人気チームの試合。しかも夏休み後半の東京ドームとあって団体席確保は容易ではありませんでしたが何とかなった訳でようやく実現したということです。日…

残務処理で

ここしばらく事務所には不在勝ちで、いきおい書類の扱いが滞り本日かかりきりで事務。私の後援会の行事、地域グループの例会準備、明日の諸行事に欠席(万やむを得づ)のための手配、本日夜(今から)の会合打ち合わせ、などでした。 後援会で8月の熱い一日…

産業の振興策

調査2日目、静岡県の産業振興財団にて自づ丘県の産業振興政策を調査しました。人口360万人、広い圏域、南部は自動車などの輸送関係、中部は商業、北部は紙パルプ、伊豆は漁業と観光、それぞれに特徴を持静岡県ですがモノづくり県を標榜して各種の産業振興策…

経済振興策で調査

経済振興特別委員会で愛知県大府市のjaアグリタウンげんきの郷、愛知県立陶磁資料館、視察しました。元気な直売所、伝統産業の保持と革新。

拉致議連で講演と意見交換

県議会拉致問題議員連盟で特定失踪者問題について講演と意見の交換会を催しました。特定失踪者とは日本政府による日本人拉致と認定されることはないものの北朝鮮による拉致の疑いのある失踪者とされ、この件で調査を行う目的で、特定失踪者問題調査会(荒木…

スポーツ施設整備で集中審議

栃木県が県都宇都宮市にある総合運動場に隣接する元競馬場跡地の活用策を検討する中で周辺一帯を総合スポーツゾーンとして整備する方向を示しています。この構想、県政最後の大型整備事業とも言われ数年にわたり予備的な作業が行われてきました。このたび全…

田川への排水に課題山積

丸一日をかけて農業、河川管理、行政の長に田川への排水管理に不安な個所があり対応策を陳情に伺った。正確には農業生産者の思いを伝えるべく同行して実情を話し対応策を講ずるよう注文した訳です。下都賀農業振興事務所、栃木土木事務所、下野市長、上三川…

街頭で話す

月初め恒例の街頭演説を今終えた。第307回目でした。今月は社会保障と税の一体改革関連で、消費税、年金、生活保護、医療制度など。栃木3病院統合の地域医療再生計画。渡良瀬遊水地のラムサール条約登録。再生可能エネルギー固定価格買取制度の開始。県…