2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

放射能再び

栃木県下水道資源化工場と栃木県県央浄化センター②調査に出かけました。さる5月上旬以来のことで、6月県議会の終了を待って出かけたわけです。 県央浄化センターは宇都宮市の雀宮地区と上三川町、下野市をカバーする下水処理施設で対象人口は12万人余、…

ハンセン病への理解

栃木県藤楓協会の定例理事会がありました。この協会が取り組む「ハンセン病」への正しい知識の普及にちなみ、私の理解を述べます。 旧来の「らい予防法」(明治40年発令、昭和28年改正)は平成8年4月1日廃止され、「らい病」という表記も「ハンセン病…

暑い

議会も終わり今日は1日事務所で事務処理。暑い。午前11時まで我慢し、その後空調スイッチonに。電気使用量は90数%に達したそうで今夏はどうなることやら。

県議会が閉幕

第307回栃木県議会が閉会。大震災からの復興にむけ大型に補正予算を可決成立させ、校庭等の土除去(放射能除去)に追加補正を行って、意見書等も成立させての閉幕です。 栃木県生活衛生同業組合協議会の総会がありました。13の組合で作る協議会、食品衛…

協議会が二つ

栃木県臓器移植推進協会の理事会に出席しました。昨年7月の改正臓器移植法の施行後、本人の意思が不明な場合でも家族の承諾があれば臓器移植が可能になっています。昨年は全国で39例の脳死下での臓器移植が行われたそうです。ところが本県では今年も臓器…

男女共同参画

県男女共同参画センターにて男女共同参画社会をつくる県民のつどい。長く取り組まれる催しで多くの関係者が参加していました。

行政組織機構の検討

栃木県議会内に設置された行政組織機構検討会の会合か開かれ、膨大な事務事業、複雑多岐にわたる組織機構のこれからのあり方を探る仕事が始まりました。

障害福祉計画

障害者福祉の推進団体にまねかれてこれからの障害者福祉について話をしました。栃木県の障害福祉計画2期計画が今年、平成23年度で終了することに伴い、24年度からの第3期計画の策定にあたろうかという時期にあたることからの要請と受け止めたわけです。福祉…

熱い一日

梅雨の合間、まことにもって熱い一日です(書いている現在もなお)。今夏は電力不足の事態をどう乗り切るか、早くも正念場の一場面を迎えたかの感があります。私の事務所でも目下、扇風機で対処中ですが、大丈夫かなあとおもってしまうですね。 皆様のご家庭…

一般質問最終日

栃木県議会の一般質問最終日。3人の質問者でした。明日は常任委員会。

学童野球

マクドナルドカップ栃木県大会の準決勝戦に地元の学童野球チームが望むというので応援に出かけました。白熱のゲーム、今一歩及びませんでしたが、元気そのものの子供たちにこちらが励まされました。何でもダブル試合がある日には投手は1球でも投げると次の…

梅雨

昨日今日と本降りの雨。気温も下がり梅雨らしい梅雨。昨日の質問もあり放射性物質の地面への浸透とか下水道への影響とか、思いを巡らしました。 久方ぶりに護国神社(宇都宮)へ政治家の集会に。

一般質問

本日10時、県議会で私は県政一般質問を行いました。当面する県政の課題や中長期的にみた県政が質問の中心でした。質問概要はHPにアップしておきました。議会活動(307回)でご覧下さい。傍聴席には多くの後援者が駆けつけてきてくださり、心強い限りでした…

県政一般質問

6月議会の県政一般質問が始まりました。3人の登壇者。明日は私が出番です。10時から。

栃木県民の日

6月15日は栃木県民の日。これを記念して県庁でイベントか行われました。現在の栃木県の誕生は明治6年にさかのぼり、当時の栃木県と宇都宮県が合併して誕生しました。記念のイベントは県内各地からゆるキャラも参集してにぎやかでした。 写真:下野市からも…

学校の土曜日授業

国際比較等を通して子どもたちの学力水準の低下傾向を心配する声が大きくなっています。対応策・・わかりやすく言えば学習指導要領を改訂(平成20)して、授業時数を拡大する。事実、今年4月から小学校で全面実施、来年からは中学校でとなります。小学校で…

地方分権改革

国と地方の協議の場・・・さる5月2日交付された法律で設置されたこの協議の場が法制定後、本日初めて開かれました。十数年にわたる地方分権改革の取り組みの一定の成果です。今後協議する内容、テーマは時の話題によって設定されていくことでしょうが、土俵…

ティボール大会

梅雨の合間をぬって今日は生涯スポーツの一つ。ティボール大会が開かれました。静止した状態の柔らかいボールを打つ。人数は15人いない10人以上で。一人1回打ち終わると、交代。アウトはない。その間に何点とるかを競う。3回戦。選手たち、みなさん楽しそう…

第307回県議会が開会

本日第307回県議会が開会しました。今回は補正予算など8件の議案が提出され、29日までの会期で審議が行われます。補正予算は225億4319万円。補正後の予算総額は7900億106万円となります。 初日の今日は議員提出の条例2本が可決成立しま…

文科省

栃木県下の学校などでの放射能にかかる土壌汚染の除去について、福田知事等が本日文科省に出向き大臣に費用の支援要請を行ったとの報道。これまで幾度となく土壌調査の必要性を訴えてきた私としては、やっと思い腰を上げたのか、という思いです。それも3カ…

街頭演説

県議選以後しばらく休止していた街頭演説を開始しました。第227回目。内容は間もなく始まる第307回県議会関連。補正予算など。震災復興。地域主権改革3法のこと。介護政策と地域医療再生などです。しばらくぶりで緊張しました。

被災地を調査し救援物資を届けました

宮城県被災地の調査と救援物資を届ける一日でした。行き先は宮城県石巻市。救援に入っている日本財団を通じて自転車(中古)を10台。石巻市新境町で、次いで石巻市鮎川浜で牡鹿漁業協同組合にやはり自転車(中古)を15台。牡鹿は金華山がすぐ近くに見え…

調査

大震災。東北宮城に来ました。明日早朝から状況を見て話を伺い感じて参ります。

県政一般質問

6月県議会が6月10日開会になります。私は6月17日に県政一般質問を予定していまして、目下その案件と質問内容の取りまとめに没頭しています。

放射線量の調査

栃木県内の教育機関での放射線量調査(5月13日〜19日)の結果を受けて栃木県と関係市町では共同して追跡調査を実施すると本日発表しました。対象は那須塩原市と那須町にある31施設。実施日は6月6日と7日。過日の調査で1.0μSv/h以上を観測した施設…

審議会の委員に

県や市町村長さんが仕事を進める際に県民市民から意見を求める。住民の目線で仕事を進めたりわからないことにつkて意見を聞く。こうした手法が一般化しています。平成23年度がスタートして県議会にも多くの審議会などの委員への就任依頼があります。立法…